FMの電波はテレビの電波の性質に近いため、テレビと同様にアンテナが必要です。
電波は直進して飛んで来ますので、テレビと同じく丘陵やビルの影に影響されます。
●
鉄筋コンクリート、シャッターや雨戸の金属などは電波を通しにくいので、ラジカセなどはなるべく窓に近い場所において下さい。
ロッドアンテナを動かして、よく聞こえるところを見つけましょう。
●
ロッドアンテナにリード線を巻きつけて窓の外に出して下さい。
場所によっては室内でリード線を延ばすだけで効果があります。
1階より2階、3階と高いところの方が電波は強いので、なるべく高い場所で聞いてみましょう。
●
ポケットラジオはイヤホンのコードがアンテナです。
コードを巻きつけたりせず、なるべく長く伸ばしてお聞き下さい。
ポケットラジオは、数字で選局ができるもので、モノラルで聴くことをお勧めします。
●
テレビのアンテナを直接つないでみて下さい。
これで改善される場合は、テレビのアンテナを途中で分けて、 ラジカセやコンポにつなぎます。市販されているアンテナを分ける装置と同軸ケーブルなどが必要です。
●
コンポの場合は、FM専用アンテナを屋外に立ててつなげば、 大きな効果が得られます。