 |
 |
 |
 |
6.審議内容 |
|
(1)FM湘南ナパサへのご意見・ご要望 |
 |
|
● |
アンケート調査の結果で「受信状況が良くない」とあるが、これはどうしてか?
|
 |
|
− |
カーラジオでは受信状況は良好だが、建物の中では電波が入りにくいのが現状のようだ。このような情報を踏まえて4月からのタイムテーブルには「ナパサをよく聴こえる方法」を記載しておきました。これによってかなり聴こえ易くなるのではと思っている。 |
 |
|
● |
ナパサは知っているが、聴いたことがない。FM湘南ナパサは番組統計の基、編成を行っているのか? |
 |
|
− |
コミュニティ放送は主に災害時において重要な役割を果たす放送局なので、特に毎日放送を義務付けられていない。従って番組統計による編成は必要ないと考えている。 |
 |
|
● |
しゃべりが上手になったと感じる。クラシック音楽をもっと取り入れて欲しい。 |
 |
|
● |
聞き逃すと損をするというような情報や番組を放送して欲しい。 |
 |
|
● |
Jリーグ実況生中継は今もしているのか?是非、継続していただきたい。 |
 |
|
− |
およそ月に1度のペースでJリーグ実況中継を行っている。 |
 |
|
● |
パーソナリティーはオーディションにより採用しているのか?また、研修等はしていのか? |
 |
|
− |
オーディションはしていない。半年間の研修を終えたあと、番組を担当するチャンスが開かれるという制度を取っている。 |
 |
|
● |
局より審議委員の皆様にご意見を伺いたいのだが「私的(わたくしてき)」という言葉の使い方が、流行っているようだが、使い方としては正しいのだろうか?次の審議会にて是非お願いした。 |
 |