 |
 |
 |
 |
 |
6.審議内容 |
|
(1-1)平成14年度特別番組放送およびイベント実績について、下記の通り説明をした。 |
|
<平成14年度イベント実績> |
|
≪地域開催イベント/特別番組≫ |
|
|
4/21(日) |
大岡越前祭 |
生中継 |
|
|
|
茅ヶ崎ペデストリアンデッキ |
|
|
4/28(土)〜29(日) |
湘南祭 |
生中継 |
|
|
|
サザンビーチ茅ヶ崎 |
|
|
7/4(木)〜8(月) |
湘南ひらつか七夕祭り |
ステージ運営・生中継 |
|
|
|
七夕祭り特設ステージ |
|
|
8/24(土) |
Net'z TOYOTA神奈川 夏の生中継 |
生中継 |
|
|
|
ネッツトヨタ神奈川本社 平塚ショールーム |
|
|
10/6(土) |
湘南祭レモンガス祭 |
生中継 |
|
|
|
平塚市総合公園 |
|
|
10/20(日) |
日産車体遊人ぴあ2002 |
ステージ制作・生中継 |
|
|
|
日産車体構内 |
|
|
11/10(日) |
平塚市産業祭 |
生中継 |
|
|
|
見附台体育館前 |
|
|
1/8(水) |
平塚商工会議所賀詞交歓会 |
生中継・音響 |
|
|
|
駅ビルラスカ ラスカホール |
|
≪地域開催イベント/イベント協力(制作・音響)≫ |
|
|
4/20(土) |
ミス茅ヶ崎コンテスト |
音響 |
|
|
|
茅ヶ崎ペデストリアンデッキ |
|
|
4/21(日) |
第73回市民ふれあい賛歌 |
制作・音響 |
|
|
|
二宮梅沢海岸 |
|
|
6/2(日) |
第4回湘南ビーチマラソン |
ステージ制作・音響 |
|
|
|
平塚市総合公園 |
|
|
6/29(土) |
平塚海水浴場海開き |
音響 |
|
|
|
ひらつかビーチパーク |
|
|
8/4(日) |
横須賀開港祭プレイベント |
中継補助 |
|
|
|
横須賀市 (※湘南ブルーFMへの技術協力) |
|
|
8/6(火) |
大東化学夏祭り |
制作協力・音響 |
|
|
|
大東化学内 |
|
|
8/10(土) |
新和工業夏祭り |
制作協力・音響 |
|
|
|
新和工業敷地内 |
|
|
10/20(日) |
馬入の渡し |
音響・司会・制作協力 |
|
|
|
相模川河川敷 |
|
|
10/27(日) |
健康フェスティバル ともしびフェスティバル |
ステージ制作・音響・司会 |
|
|
|
平塚市総合公園 |
|
|
1/12(日) |
茅ヶ崎市出初式 |
音響・司会 |
|
|
|
茅ヶ崎市庁舎西側駐車場 |
|
|
3/2(日) |
ベルマーレワンダーランド |
ステージ音響 |
|
|
|
中心商店街 |
|
≪ナパサ制作/特別番組≫ |
|
●Jリーグ中継 |
|
|
平塚競技場で開催されるホームゲームを生中継。 |
|
|
4/20(土) |
大分トリニータ戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
5/20(土) |
アビスパ福岡戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
7/20(土) |
川崎フロンターレ戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
9/28(土) |
アビスパ福岡戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
11/24(日) |
川崎フロンターレ戦 2002シーズンホームゲーム最終戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
3/15(土) |
モンテディオ山形戦 2003シーズン開幕戦 |
 |
 |
 |
 |
|
●「イチニチマルゴト…」 |
|
|
ナパサ制作で行われるイベントで平日祝日を「イチニチマルゴト」で括り、各祝日にあった特別番組を展開しています。 |
|
|
12/23(月) |
クリスマス |
|
|
|
特別番組の編成、エリア内にリポーターを派遣、ライブの実施、ラジオドラマの制作 |
|
|
1/31(月) |
成人式 |
|
|
|
特別番組の編成、会場からのレポート、webと連動し新成人の写真を撮影 |
|
|
2/11(火) |
ドコマデキコエルカ |
|
|
|
特別番組の編成、スタッフがナパサを中心に各地に散り(約35km)、各地から歩きどこから聞こえるかをリポート |
|
|
2/24(月) |
DJコンテスト 予選会 |
|
|
|
応募18名・参加16名、デモテープ録音、面接審査 |
|
|
3/21(金) |
DJコンテスト 決勝 |
|
|
|
予選参加者から8名選出、エリア内を取材「ひらつか紹介」をテーマに番組作り。審査 |
|
●ラスカ30周年記念特別番組 |
|
|
2/22(土) |
ラスカ30周年記念特別番組 |
|
|
|
「ラスカ星の広場」を会場にラスカ開業30周年を祝うと共に、会場で各種イベントを開催
(土曜日の「ラジオは友達OHナパサ」を会場から生放送) |
|
≪ナパサ制作/イベント≫ |
|
●STREET JAM |
|
|
地元で活動中のストリートミュージシャンを中心に、ラスカウェルカムデッキでイベントを開催ストリートミュージシャンの交流と、地域への貢献を目的にし、ラスカの提供で2001年から継続的に開催。 |
|
|
7/6(日) |
Vol.4 |
 |
 |
 |
 |
|
|
8/31(土) |
Vol.5 |
 |
 |
 |
 |
|
|
11/20(土) |
Vol.6 |
 |
 |
 |
 |
|
|
3/30(日) |
Vol.7 |
 |
 |
 |
 |
|
●ベルマーレワンダーランド(出店) |
|
|
3/2(日) |
|
|
|
|
平塚市中心商店街・ナパサのjリーグ中継の宣伝と湘南ベルマーレを盛り上げる為に参加ブースを設けてサポーターのベルマーレ応援メッセージを録音し、Jリーグ中継の際放送。 |
|
|
|
上記、平成14年度実績内容について審議委員へ意見を求めたところ、以下の通りのご意見をいただいた。 |
|
● |
特別番組の運営費について教えていただきたい。 |
 |
|
− |
「Jリーグ中継」「ラスカ30周年企画」「日産車体ゆうとぴあ」と「ネッツトヨタ」等の番組については、スポンサーについて頂いて番組制作しており、「イチニチマルゴト」番組については、局の予算で運営している。 |
 |
|
● |
収益性を考えるならば、地域の小さなお祭やイベント等も採算が合えば、是非、特別番組にした方が良い。 |
 |
|
● |
例えば、2時間くらいのイベントのPA等の費用はどれくらい掛かるのか? |
 |
|
− |
イベント費用については、時間の括りではなく、1日単位で考えて頂きたい。機材、PA技術等含めて約30万円程かかると考えて頂きたい。 |
 |
|
● |
茅ヶ崎JC主催で8月にイベントを企画しているのだが、是非、ナパサにも相談に乗っていただきたいのだが、通常、特別番組も含めイベント等は何ヶ月前から準備を始めるのか? |
 |
|
− |
イベントにもよるが、平均2ヶ月前から準備を始める。 |
 |
|
● |
「ストリートジャム」という企画は素晴らしいと思った。もっと、このような企画が増やせると良いと感じた。それとJリーグ中継については、あまり費用が掛からず番組制作出来るのか? |
 |
|
− |
他のイベント中継と比較するとJリーグ中継は原価およそ6万円と低コストで番組制作できる。 |
 |
|
● |
フォーラムや講演会などの放送はできるのか? |
 |
|
− |
収録・編集などの制作費と番組時間枠の料金が掛かるが、講演会等を取り扱いも可能である。 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
(1-2)続いて平成15年度特別番組放送およびイベント実施予定について、下記の通り説明した。 |
|
<平成15年度イベント予定> |
|
≪地域開催イベント/特別番組≫ |
|
|
5/4予定 |
大岡越前祭 |
 |
 |
 |
 |
|
|
5/17〜18予定 |
湘南祭 |
 |
 |
 |
 |
|
|
7/3〜7予定 |
湘南ひらつか七夕祭り |
 |
 |
 |
 |
|
|
10/29予定 |
日産車体遊人ぴあ |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
平塚市産業祭 |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
平塚商工会議所賀詞交歓会 |
 |
 |
 |
 |
|
≪地域開催イベント/イベント協力(制作・音響)≫ |
|
|
4/26 |
OSC湘南シティ 4周年記念イベント「The NaB'sライブ」 |
 |
 |
 |
 |
|
|
4/27 |
OSC湘南シティ 4周年記念イベント「尾崎亜美ライブ」 |
 |
 |
 |
 |
|
|
5/11予定 |
市民ふれあい賛歌 |
 |
 |
 |
 |
|
|
6/1予定 |
第5回湘南ビーチマラソン |
 |
 |
 |
 |
|
|
6/14予定 |
スマイル茅ヶ崎 |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
横須賀開港祭イベント |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
大東化学夏祭り |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
新和工業夏祭り |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
馬入の渡し |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
健康フェスティバル |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
ともしびフェスティバル |
 |
 |
 |
 |
|
|
未定 |
ベルマーレワンダーランド |
 |
 |
 |
 |
|
●Jリーグ中継 |
|
|
4/5(日) |
モンテディオ山形戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
5/17(土) |
川崎フロンターレ戦 |
 |
 |
 |
 |
|
|
※月に一回程度の頻度で放送予定。 |
|
●「イチニチマルゴト…」 |
|
|
4/29(火) |
イチニチマルゴトゴミヒロイ |
 |
 |
 |
 |
|
|
7/21(月)予定 |
海の日 |
|
|
※国民の祝日(土日の祝日を除く)に予定。 |
|
●キッズステーション783 |
|
|
「ラジオは友達OHナパサ」公開生放送・ラスカ開業30周年記念。ラスカウェルカムデッキに仮設スタジオ設置。リスナーが好きなCDを持ちより、参加できる番組を構成。 |
|
|
4/12(土)・5/24(土)・6/7(土)・7/19(土)
8/23(土)・9/13(土)・10/18(土)予定 |
|
●ラスカ30周年記念特別番組 |
|
|
「ラスカ星の広場」を会場にラスカ開業30周年を祝うと共に会場で各種イベントを開催。日曜「湘南サンデースペシャル」を会場から生放送。 |
|
|
9/21(日)予定 |
|
|
≪ナパサ制作/イベント≫ |
|
●STREET JAM |
|
|
地元で活動中のストリートミュージシャンを中心に、ラスカウェルカムデッキでイベントを開催ストリートミュージシャンの交流と、地域への貢献を目的にし、ラスカの提供で2001年から継続的に開催。 |
|
|
5/4(日) |
Vol.8 |
 |
 |
 |
 |
|
|
7/5(土)予定 |
Vol.9 |
 |
 |
 |
 |
|
|
10/5(日)予定 |
Vol.10 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
上記、平成15年度予定内容について審議委員へ意見を求めたところ、以下の通りのご意見をいただいた。 |
|
● |
「ストリートジャム」出演ミュージシャンはどのような基準で選定しているのか?また、「ストリートジャム」を見に訪れる観客はどれ位いるのか? |
 |
|
− |
ラスカの前でライブを行っているミュージシャンを中止としているが、誰でも参加できるようにしている。観客数については、多い時で、200名位集まっていただいた。 |
 |
|
● |
平塚市中心街の活性化に繋がるのでラスカ等、周辺施設を上手く利用して欲しい。 |
 |
|
● |
4月29日に「ゴミヒロイ」特別番組を企画しているようだが、この日は「平塚緑化祭り」については、特別番組として検討はしていないのか? |
 |
|
− |
「緑化まつり」については、ステージイベント企画および事前告知等の提案をするなど受注に努力したが、今回はSCNと組む結果となったため、今回ナパサとしての係わり合いは、なくなる結果となった。 |
 |
|
● |
「ドコマデキコエルカ」という番組については、実際どこまで聴こえるか調査結果が出ているのか? |
 |
|
− |
ナパサの宣伝効果を重視したため、特に調査結果という形にはしていない。 |
 |
|
● |
地元のイベントを取り扱うイレギュラー番組については、事前告知をもっと頻繁に行って欲しい。今年5月に茅ヶ崎においては、「スマイル茅ヶ崎」というイベントを開催する予定になっている。優勝者のインタビューなど番組内で放送していただけると非常に良い。 |
 |
|
− |
「スマイル茅ヶ崎」については、昨年までの「ミス茅ヶ崎」に引き続き、全面的に協力するつもりである。 |
 |
|
● |
花火大会中継等はかつてやったことがあるか? |
 |
|
− |
数年前に花火大会の中継を行ったことがあるが、花火の状況を伝えることは非常に難しく、現在は放送していない。 |
 |
|
● |
TMO等の記者発表を行ったが、このような情報の取り扱いはどのようになっているのか? |
 |
|
− |
ニュース番組と担当者がいないため、今のところ取り扱いが困難な状況である。 |
 |
|
● |
地域コミュニティ放送において、地域ニュースを取り上げるのは、重要なことではなかろうか?それから、よくSCNなどでは、終わったあとのイベントを何度も番組放送しているが、終わったことを放送するのではなく、これから始まるイベント情報を何度も告知した方が良い思う。例えば、これからの実施予定をホームページ上に載せるなどすれば、利便性が高いと思うが、いかがだろうか? |
 |
|
− |
ホームページ上での告知方法はすぐに出来ることなので、是非やりたい。 |
 |
|
● |
花火大会中継等はかつてやったことがあるか?
-数年前に花火大会の中継を行ったことがあるが、花火の状況を伝えることは非常に難しく、現在は放送していない。 |
 |
|
− |
数年前に花火大会の中継を行ったことがあるが、花火の状況を伝えることは非常に難しく、現在は放送していない。 |
|
|
(2)その他 |
|
局より平成15年度からの番組審議会の開催について、年6回の開催日程を一年を通して、予定を立てて、審議委員のお知らせするよう申し述べた。 |