株式会社湘南平塚コミュニティ放送(FM湘南ナパサ)番組審議会 議事録

1.日時
  平成16年5月26日(水)午後1時30分〜2時30分

2.場所
  平塚商工会議所 第三会議室

3.委員の出席
  委員総数
出席委員数

13名
 9名
  出席委員 伊澤繁雄・新谷雅之・大村哲夫・小澤雄一・平野恵美子
酒井菊江・澤田亜裕美・田中寧男・山口能司(敬称略)
  欠席委員 前田行男・石川 旺・臼井照人・松岡慶純(敬称略)
  放送事業者側
出席者名
代表取締役 加川秀男
取締役副社長 中尾幸夫
取締役制作部長 水嶋一耀
営業部長 林 義博
制作担当 奥原賢司・松下雄太郎

4.議題
  〇現行放送番組(平成16年4月〜平成16年9月)の審議について

5.議事の概要
   議事に先立ち、加川秀男社長より平成16年からの新任審議委員へ委嘱の御礼と挨拶を述べた。次に出席委員ならびに放送事業者側の自己紹介を行った後、中尾副社長より放送法第三条の四の番組審議機関について説明した。続いて、平成16年度における番組審議会議長選出を行い、これについては、満場一致で小澤氏に決定となった。次に今回の議題である現行放送番組について説明ならびに審議委員へご意見を伺い閉会となった。

6.審議内容
(1) 現行放送番組(平成16年4月〜平成16年9月)第1クールについては、以下の通り、説明をした。
4月より番組改編を行い、地域情報を中心とした番組制作に取り組んでいる。深夜から早朝まではCSによる番組放送となっているが、大半は自社制作による番組である。局とクラブの番組制作の境界線をなくした形で番組作りを進めている。土日の番組については、タウンリポートが多いと思うが取材に出かけて街の人々の声を直に拾い上げているのが、特徴である。

先日、中継放送を聴いた時、音質が悪いように感じられた。

携帯電話による中継リポートも行なっているが、携帯電話の機種によっては音質が落ちるようだ。改善事項として考えている。

先日の早朝に「街ぐるみ大清掃」の中止・延期の放送を聴いたが、何十回も繰り返していたので、しつこいと感じた。少し他の情報なども織り交ぜて放送してはどうなのだろうかと思った。

「街ぐるみ大清掃」の中止・延期スポットアナウンス放送については平塚市広報課からの依頼で30分間に27回放送を行なった。しつこいというご意見をいただきましたが、数回のみの放送で有れば、聞き逃しも有り得る。その時間、初めて聴く人としてみれば、格別しつこく感じないのではなかろうか?

ずっと聴いている人からすると、次に何か違う情報が流れるのではと期待する。他に何か伝えられることもあるのではないかと思った。

「街ぐるみ大清掃」のスポットアナウンスについては私ども平塚市広報課より依頼致しましたが、依頼した側から申し上げれば、良くやっていただいてと感謝していたが、聴く側からすれば、やはり何十回もの放送はしつこかったのだろうか。秋にも同様の「街ぐるみ大清掃」を予定しているので、放送回数等検討したいと思う。

食生活番組をやっているが料理の作り方をリスナーへ分かり易く説明するのは難しいと思っている。先日、ナパサを聞いたがどうしても雑音が入ってしまう。

ラジオのロッドアンテナに針金を巻きつけて窓辺に置くと良く聞こえるようになるので是非、お試しください。

「この人と60分」を毎回楽しみに聴いている。土曜日の本放送を聴けなかった場合には、月曜の再放送を聴いたり録音をして聴いたりしている。先日、市民センターにおける催し物について、既にチケットが完売している催し物にも関わらず「まだチケットを販売しています」と話しているのを聴いた。このような情報を放送する場合は、市民センターとの密な連絡が必要なのではないかと感じた。

昼休みに時々昼の番組を聴くことがあるが、最近の曲ではなく、懐かしい曲が流れていることが多く、自分の世代に合っているので、楽しみに聴いている。「世界の民話」は楽しみに聴いている。そして「街角伝言版」については地域の情報が流れ、非常に参考になる。

 

その他として以下のご意見をいただいた。

コミュニティ放送局の始まりは防災放送が原点であり、ナパサとSCNとの共同番組に「地震その時あなたは」という番組がある。ナパサは防災放送に取り組んでおり、昨年10月に紅谷町高層マンションに予備送信機を設置した。安否情報システムについては、各企業の被災状況を電波にて放送するシステムがある。

防災放送に力を入れて取り組んでいるようだが、平塚アマチュア無線クラブで防災の非常通信等防災について検討していただけないか?アマチュア無線は自分の目で見て確認して情報を流すのが基本である。また、市役所、東京電力、比較的大きな企業にアマチュア無線クラブがあり、安否情報等は、殆どアマチュア無線で伝達している。停止しないのはアマチュア無線のみなので、是非、ご利用していただきたい。


7.その他報告事項            
  5月28日(金)9:00〜10:45まで約14社の参加のもと、安否情報の放送訓練を行なった。

以上
戻る