株式会社湘南平塚コミュニティ放送(FM湘南ナパサ)番組審議会 議事録

1.日時
  平成18年1月26日(木)午後1時30分〜2時30分

2.場所
  平塚商工会議所 第3会議室

3.委員の出席
  委員総数
出席委員数

13名
 6名
  出席委員 新谷雅之・武井良子・田中寧男
酒井菊江・小澤雄一・前田行男
  欠席委員 山口能司・平野恵美子・大村哲夫・石川旺
臼井照人・松岡慶純・原 正
  放送事業者側
出席者名
代表取締役社長 水嶋一耀
取締役副社長 中尾幸夫
取締役制作部長 安藤哲史
制作担当 松下雄太郎・向井貴彦

4.議題
  〇平成18年度4月期クールからの番組編成について
 ・ナパサ番組編成コンセプト・ターゲットリスナー層・今後の番組編成について

5.議事の概要
   議事に先立ち、中尾副社長より挨拶が述べられた。次に水嶋社長よる挨拶が行われた。
続いて、田中委員に議長を依頼した。次に今回の議題である平成18年度4月期クールからの編成について御意見を伺った。その後、番組全体の意見を伺い閉会となった。

6.審議内容
(1) 平成18年度編成試案についての説明が局側からされ、「私の思う理想のタイムテーブル案」の発表が行われた。番組審議会開催に当り、事前に委員に資料を配布。
自分の生活行動・ラジオを聞く時間・その時間に聞きたい番組内容・その時間に欲しい情報・聴きたい音楽を記入して頂くように依頼。 
今後リスナーを獲得する為にどのような番組編成にしたら良いか、皆さんに事前に配布した「私の思う理想のタイムテーブル案」の発表をして頂き、その御意見を参考にしまして、次回の番組審議会で具体的なものを紹介できるようにしたいと思います。発表の前に先日、社長水嶋宛にリスナーの方からお手紙を頂いたので、御紹介させて頂きたいと思います。(手紙を配布、若いリスナーの方からの手紙を紹介)こちらについての御意見を含め、「私の思う理想のタイムテーブル案」の発表を御願いしたいと思います。「リスナーの方からのお手紙」:若者を引き付けるような放送についてのご意見や、ホームページについての御意見が中心の内容。
主婦である私の場合、7時から8時にかけてはニュースや天気予報を中心として、音楽は軽音楽を聴きたいです。8時からは地域のニュース、9時から10時にかけてはお店の情報やお花などの話題、12時からは軽やかな楽しい話題、13時からは地域の歴史や探訪が聴きたいです。午後にかけてはジャズやボサノバが音楽としては聴きたいです。そして20時からはニュースや映画の情報を聴きたく、音楽は軽音楽を聴きたいです。若い方の番組は良いと思いますが、年配の方はラジオを聴いていると思うので、そちらの方にも目を向けて頂きたいです。
私としては、7時から8時にかけてはスポーツの話題やニュースが聴きたく音楽はロックを聴きたいです。それ以降は仕事でラジオを聴くことが出来ません。仕事が終わってからの18時からは今日の出来事を聴きたく、音楽はポップスが聴きたいです。19時から20時にかけてはタイムリーな話題で音楽はロックが聴きたいです。20時からと21時からは演歌以外の音楽を中心とした番組。22時からは今日の出来事で音楽はポップス。23時から1時にかけては演歌以外で本をゆっくり読めるような音楽を中心とした番組を聴きたい。
皆さんの意見と同じような考えです。私としては17時30分から18時の間に料理番組があると、その日の夕食の参考になります。
7時から8時にかけては仕事などの準備をしていることが多いので、ゆったりとした語り口でなく、軽快な語り口で今日の市内のイベントなどを紹介して欲しいです。音楽も軽快な音楽がいいです。そのほかの時間は努力をしないと聴かないのですが、18時ないしは21時から22時にかけては平塚や近隣の、今日あった出来事などが聴けたらよいと思います。編成についてですが、以前行われたアンケート調査の結果をもう一度見直してみたらどうか。またラジオを流すケースが多く、お客さんも長い時間聴ける、理容店さんの開拓を進めてみたらどうでしょうか。
よくナパサを聞いているが、地域に密着し、あったかみがある印象があります。ただ若い人から意見が来ているということは、そのことが事実だと思いますし、それと同時に若い人たちがラジオに興味があることだと思います。そういう人たちを巻き込んで制作すれば、よりオリジナリティのあるラジオ局になると思います。
私の意見ですが、朝方にはニュースが聴きたいです。音楽は目覚めのいい音楽が聴きたいです。その後は仕事をしているので聴けませんが、昼は聴く事ができます。昼は懐メロを中心とした音楽番組が聴きたいです。午後には地域の散策やお店の情報・市内の公民館情報があればよいと思います。夕方には一日の出来事、夜にはくつろげる話題や音楽が聴きたいです。また先ほど理容店の開拓というご意見がありましたが、それ以外にもラジオが流れているケースがある、ガソリンスタンドの開拓を進めてみたらいかがでしょうか。
貴重な御意見ありがとうございました。トータル的に感じたのは、聴く時間が偏っているという点です。またイベントや出来事のリアルタイムでの情報が必要だと感じました。もう一つ質問を付け加えたいのですが、どの時間にどのようなパーソナリティやDJが聴きたいのか、またそれにあたり現状はどのように思われていますでしょうか。
月曜日10時10分からの「マイタウンシャワー」の田中パーソナリティは聴き易いです。若いパーソナリティの言葉遣いは気になる所があります。ただ全体的には上達していると思います。
朝は軽快なトークが望ましいと思います。音楽を中心とした番組では、トークとトークの間に音楽があるのではなく、音楽と音楽の間にトークがあるというスタンスがよいと思います。
朝はやはり歯切れのよいトークがいいと思います。個人的には木曜日8時15分からの「庄治郎丸釣り情報」は季節感があり好きです。若いパーソナリティのトークは、少し耳障りなところがあるように思えます。若い方にはいいかもしれませんが。土曜日夜の番組も私は好きです。
先程のリスナーの方からの手紙にあった「聞いている側はプロもアマも関係ない」この一文に尽きると思います。「あー」や「えー」などが多いパーソナリティは準備が足りないのではと思います。素人っぽい話をする方も準備をしている方のトークは聴きやすいです。逆に変に慣れた方のトークのほうが聴きにくいことがあります。また井戸端会議的話は聴きにくいです。
私の場合パーソナリティが知り合いの方だったりするので、トークをしている方の顔が見える放送局だという印象があります。ただ素人の方と慣れている方とのバランスをどのようにするかは難しい点だと思います。
イントロの時にトークが入ったり、トークの途中でCMが入るケースになるのがとても気になります。
皆様の御意見ありがとうございました。当社はコミュニティ放送なので、ただ良い番組を作るだけでなく地域や街作り・災害等の役割が重要になります。その為には、もっとナパサに多くの人が関わるべきだと考えております。それによってしゃべりのバランスの差があると思うのですが、そのような御意見は改善できるものが多いと思っております。

以上
戻る