株式会社湘南平塚コミュニティ放送(FM湘南ナパサ)番組審議会 議事録

1.日時
  平成18年5月25日(木)午後1時30分〜2時30分

2.場所
  平塚商工会議所 第3会議室

3.委員の出席
  委員総数
出席委員数

11名
 8名
  出席委員 青島俊憲・大澤正寛・柏手茂・こゆるぎ次郎
武井良子・長島敏江・藤平ひろみ・矢野嘉哉
  欠席委員 磯崎卓・新谷雅之・楢山槇也
  放送事業者側
出席者名
代表取締役社長 水嶋一耀
取締役副社長 中尾幸夫
制作担当 松下雄太郎

4.議題
  〇平成18年度4月期クールからの番組編成について

5.議事の概要
   議事に先立ち、中尾幸夫副社長より挨拶が述べられた。次に水嶋一耀社長よる挨拶並びに番組審議会に関する説明が行われた。続いて、局側出席者及び番組出席者の自己紹介が行われ、大澤正寛委員に議長を依頼した。次に今回の議題である平成18年度4月期クールからの編成について、局側から説明が行われ、委員から御意見を伺った。その後局側から、「ナパサクラブ」の説明、特別番組のお知らせ、次回番組審議会の日程・テーマの説明が行われ閉会となった。

6.審議内容
(1) 平成18年度4月期クールからの編成について説明が局側から行われ、その後、委員に御意見を伺った。 
仕事しながら聴いていることが多く、地域情報などには興味がある。
全体的に“おっとり”とした静かな放送という印象があり、邪魔にならない。
4月から機動力を生かして、レポーターを出すのは良いことだと思う。
取材を多くすることはちいきとの距離を縮めることと、知名度を上げるのに効果的だと思う。「何かあればナパサを聞く」ということにすることは、ナパサにとって使命であると思う。
街の中に飛び出すのはとても良いことだと思う。
個人的には他局に比べナパサはクリアに聞こえて良い。
自分が所属している平塚市食生活改善推進団体ママの会が担当している、お献立ヒントはFAXサービスをしていたと思うが、それに対する問い合わせはどうか。また時間が変わったことにいては何故か?
FAXサービスは昨年からシステムの都合上、中止させていただきました。いずれまた開始したいと考えております。時間帯についてですが、3月までは11時45分頃から放送しておりましたが、主婦が買い物に行く時間の前に放送して参考にしてもらえればよいのではないか、という意見になり、お店が開店する前の9時45分頃からに時間帯を変更しました。
郷土の伝承料理については放送しているのか。
お献立についてはママの会の担当の方にお任せしており、局からは依頼はしておりません。ただ、お献立の中には入れていただきたいと思っております。
個人的にお献立ヒントを聞くことがあるが、ターゲットをはっきりしている時間帯になっていることは良いことだと思う。
4月から新しい編成になって「世界のお話」を聞くようになり、懐かしさを感じた。また地域のイベント情報が充実していて良いと思う。6月より駐車禁止について厳しくなるので、「駐車場空き情報」の充実を御願いしたい。
4月までナパサをほとんど聞いたことが無かったが、最近聞き始め、防災情報と地域情報が充実していて楽しい。日中にレポーターが出ていることは他局でもやっているが、「今日はどこに行くのか」という楽しみがあってよい。しかも地域に密着しているので。地域の方にも良いことだと思う。
ありがとうございました。皆さんの御意見を参考にし、これからも放送してまいります。

以上

 
戻る