株式会社湘南平塚コミュニティ放送(FM湘南ナパサ)番組審議会 議事録

1.日時
  平成20年6月9日(月)午後1時30分〜2時30分

2.場所
  平塚商工会議所 第3会議室

3.委員の出席
  委員総数
出席委員数

11名
 8名
  出席委員 相原秀樹・奥山重子・柏手茂・新谷雅之・
鈴木裕・曽田成則・藤平ひろみ・米山俊二
  欠席委員 荒井栄一・片野正裕・田中宏一
  放送事業者側
出席者名
代表取締役社長 水嶋一耀
取締役副社長 中尾幸夫
取締役制作部長 安藤哲史
制作担当 松下雄太郎

4.議題
  ○番組審議会についての説明
○FM湘南ナパサ番組について

5.議事の概要
   議事に先立ち、中尾幸夫副社長より挨拶が述べられた。次に水嶋一耀社長よる挨拶が述べられた。また今回の審議会より新審議委員となるため、審議員ならびに局メンバーの紹介が行われた。今回の審議会は特別に議長水嶋一耀社長、議事進行は局が行なうことが発表された。次に今回の議題である番組審議会について局側から説明があり、局に対するご意見やご質問を委員に伺った。続いて局側からFM湘南ナパサの番組について説明があり、その後、委員に御意見を伺った。その後、番組審議会の開催月が発表され、閉会となった。

6.審議内容
(1) 放送法ならびにFM湘南ナパサ番組放送大綱の説明が行われ、御意見を伺った。
放送法ならびに番組放送大綱の説明をさせていただき、番組晋議員の役割やFM湘南ナパサの放送についてご理解をいただけたと思います。何かお聞きになりたいことやご意見はありませんか。
伊勢原の大山に住んでおり、家の中ではナパサを聴くことができません。車の中では聴くことができるので、聴いています。また聴きたい番組がある時は、家から出て車で聴くこともあります。
お宅にアンテナを立てれば聴くことができると思います。電波は障害になるものがあると聴くことができなくなるので、アンテナを立てないと家で聴くことが難しくなります。アンテナを立てることは工事で簡単に行なうことができます。
伊勢原に近い岡崎に住んでいますが、なかなか聴くことが難しいですね。地域の情報を聴きたいけどナパサを聴けないという近所の方のご意見も聴くことがあります。もっと簡単な方法でナパサが聴ければよいと思います。
アンテナのかわりに湘南ケーブルネットワークのケーブルを使えば聴けることができます。ターミナルやLANなどで分配して周波数88.3メガヘルツに合わせていただければ聴くことができます。
電波の関係なのか分りませんが、車でナパサを聴いていて、その後チャンネルを他の局に変えると音量が大きくなって聴こえることがありますね。
出力が小さいことと、通信機にたどり着くまでの流れが悪いことが原因だと考えています。いずれにしても多くの方が聴けるようにサポートが必要だと思っております。
番組審議会では、その会で審議される番組のテープを送っていただき、その番組について審議をするのですか。
以前はそのようなことを行なっていましたが、現在は行なっていません。これからも行う予定はありません。局としての取り組みや、新しい企画についてのご提案などを審議していただこうと思っております。ご要望があれば、番組についても審議したいと思っております。
若い人たちの意見や悩みを聴く番組などがあればよいと思います。
地域のイベントについて詳しい情報が聴けるのでよいと思います。これからもそのような情報を多く発信してほしい。
車では広い範囲で聴くことができても、まず家で聴くことができなければ、車で聴くというきっかけにならないと思います。また、多くの方が聴いていただけるきっかけについての方法も考えなければならないと思います。
リスナーの拡大を目指していますがなかなか効果的なことを生み出していないのが状況です。平塚周辺のイベントの雨天などの中止や開催の情報をナパサで必ず放送するなどしなくてはと思っています。
リスナー拡大の為、どこかの会社の食堂などで放送して貰えるようにするのはどうでしょう。
先日、平塚理容組合の会合にお邪魔しまして、営業時間内に放送していただけるようお願いしてきました。加盟店が160店舗あり、流してくれるお店がモニターのようになっていただき、ご意見などいただければと思っております。
茅ヶ崎市をもっとナパサで取り上げてもらって、アピールしてもらいたいです。
現在、茅ヶ崎在住のパーソナリティが少ないですが、先日オーディションを開催したところ、茅ヶ崎在住の方も多く参加していただきました。近いうちに茅ヶ崎在住の方がレポーターやパーソナリティで登場すると思います。
茅ヶ崎在住パーソナリティやレポーターがいると茅ヶ崎の情報が伝え易いでしょうね。
「ランチ情報」では茅ヶ崎のお店を取り上げることが多いですね。もしこのイベントを取り上げて欲しいなどの要望がありましたら、おっしゃっていただければと思います。審議委員に伊勢原市にお住まいの相原委員もいらっしゃるので、是非、相原委員には伊勢原の情報を教えていただきたいです。
(2) 現在のFM湘南ナパサの番組について説明が行なわれ、その後委員に御意見を伺った。
現在行なっております番組について、ご意見などありましたらお願いいたします。
ナパサを聴いていると地域の情報が多く親しみがある。「ランチ情報」はおいしいお店のお話しが聴けていいと思います。時間が11時30分からなのでシェフがお忙しいのではないかと心配してしまいますが。
ランチ情報」はお店のご都合のよい時間に事前に取材させていただいています。収録ですのでそのような心配は問題ありません。
旅の番組もあるようですが、海外は難しいと思いますが、国内の別の地域から電話などで繋いで直接情報を頂くのも面白いと思いますね。そのような場合、市の職員の方からの情報ではなく、そこに住んでいる方の生活の話が聴けると面白いでしょうね。市民センターのイベントなども放送できるといいですね。
市民センターのイベントは著作権の問題などが難しそうですね。
生放送の時間がせっかく多いので、台風などの気象状況を、平塚より西の他局と繋いで情報をリアルに伝えてもよいと思います。
他局との交流は、何周年かなどの記念のメッセージなどのやりとりはありますが、リアルタイムでの交流はありません。他局だと全国のコミュニティを繋いでの情報をやっているところもあるようです。これから検討して実施するものよいかもしれませんね。
交通情報が細かい情報があればいいと思っています。タクシー会社と連携してできないのでしょうか。
現在、道路交通情報センターから直接決められた情報をFAXでもらっていましたが、7月より別の会社から情報をもらうことにしました。細かい道路情報を得ることができ、しかも定額ですので局としてもメリットがあります。正式な道路の名称より、通称のほうが住民の方に分りやすいものもあるので、そのあたりをきちんとして放送していきたいと思っております。皆さんの貴重なご意見を参考にし、これから放送をしていきたいと思っております。

7.連絡事項                          
  局側より番組審議会が今後7月・9月・12月・1月・3月に開催されることが発表された。

以上

 
戻る