株式会社湘南平塚コミュニティ放送(FM湘南ナパサ)番組審議会 議事録

1.日時
  平成21年11月9日(月)午後2時00分〜3時30分

2.場所
  平塚商工会議所 第1A会議室

3.委員の出席
  委員総数
出席委員数

10名
 6名
  出席委員 山下美砂子・伊藤幸子・飯塚浩一・山本善治・丸島隆雄・新谷雅之
  欠席委員 加川淳・田中耕一・加藤宗兵衛・奥山重子
  放送事業者側
出席者名
代表取締役社長 水嶋一耀
取締役局長 鈴木弘之
取締役制作部長 安藤哲史
制作担当 向井貴彦

4.議題
  ○秋の特別番組について

5.議事の概要
  議事に先立ち、水嶋一耀社長より挨拶が述べられた。その後、議長を新谷委員に委託。続いて今回の議題である秋の特別番組について局側から説明がありその後、委員に御意見を伺い閉会となった。

6.審議内容
(1) 秋の特別番組について局側から説明があり、その後委員に御意見を伺った。
9月から11月にかけナパサエリア内で様々なお祭りやイベントがあり、ナパサもその会場にブースを設け中継をしました。普段の放送とは違い現地独特の情景が伝わる放送ができたと思っております。
お祭を中継するというのは、どのような放送内容でお届けするのですか。
お祭の会場に放送ブースを設置し、お祭に携わる方をゲストにお招きしてお話を伺ったり、放送ブースとは別にレポーターを設け、お祭の会場のからパレードやイベントなどお祭の様子を伝えもらいました。
湘南ベルマーレの中継をする時、ラジオを持っていくという人が増えたと聞いた事があります。ただポケットラジオを持っていない人も多くいると思います。スタジアム内でラジオのデポジットをするということは考えてないのでしょうか。前回花火大会を中継した時、私は離れていたところからラジオを聴いて見ていまして、解説などもあり大変楽しかったです。
デポジットについては、以前より要望があり、来年に向けて検討していきたいと思っております。
お祭の中継は長い時間やることありますね。なかなか全部聞く人が出来ない人が多いと思います。太鼓やお囃子などお祭の中で音を楽しめるものを、再編集して別の時間で放送してみてはいかがでしょうか。
今まではそのようなことは行なっていなかったので、検討したいと思います。
ベルマーレの中継する試合数を増やせない理由は何故ですか。
中継する為にはスポンサーがもちろん必要で、スポンサーが集まらなければ中継をすることが出来ません。ホームゲームは全試合中継しアウェイゲームも出来れば理想なのですが。
道灌まつりの中継を聞いていましたが、長い時間聞くのは難しいと感じました。先ほどのご意見の再編集は面白いと思います。
ラジオでイベントを中継するということは難しいことと思います。主催者の方にお話を聞くことが中心になると、イベントの音が伝わらないですし、イベントだけを伝えると、何をやっているかわからなくなりますよね。主旨をどのようにするか重要だと思います。
テレビとは違い、画像が直接伝わらないのが難しいところではあります。いかに楽しさを伝えるかが重要だと考えています。
レポーター技量もイベントの中継では重要になりますよね。レポーターの努力によって、ナパサの印象がよくなり営業面でも活かせればいいですよね。
そのようになればいいと思います。

7.その他
  第5回番組審議会が1月18日に平塚商工会議所で行なうことが発表された。

以上

 
戻る