 |
 |
6.審議内容 |
 |
 |
(1) |
FM湘南ナパサについて
第一回目の番組審議会ではFM湘南ナパサの番組について紹介し審議して頂きました。第二回目は、放送にだけではなく各種事業(放送に絡めた上で)や方針や目標を紹介し、ご意見を伺った。 |
 |
 |
 |
FM湘南ナパサは放送事業で地域に貢献するのではなく、イベント業務や様々な企画をご提案、運営することにより地域に貢献する企業であることを目的としています。 |
 |
 |
 |
放送事業だけではなく、様々な企画やイベントを行っていることを初めて知りました。平塚商工会議所女性会としても、協力して頂けることがあると思います。私が携わっている平塚逸品の会にも定期的に参加していただて、ご提案して頂きたいです。 |
 |
 |
 |
ネットラジオの周知はいかがですか。 |
 |
 |
 |
10月からスタートしましたので、まだそれほど周知されているとは思いません。我々の関わっている各種イベントでは、インフォメーションさせて頂いています。県外からのリクエストもすでにありました。 |
 |
 |
 |
市役所に努めている人間としては災害時の放送にもネットラジオは期待できると思います。茅ヶ崎にある文教大学でもサイマルラジオを使っている学生が増えているようです。若い方にも茅ヶ崎の市政情報を聞いていたただきたいので、若い方にもナパサがネットでも聞けることを周知して頂きたいです。また茅ヶ崎の企業の方にもどんどんPRして頂きたいです。 |
 |
 |
 |
今回初めて参加させて頂きました。正直ナパサを聞いたことがほとんどなく、関わりも4月の湘南祭くらいかなと思います。しかしながら、細かな交通情報や各種イベントについてとても関心できるいい機会になりました。PRしてほしいことも多くなりそうです。茅ヶ崎市商工会議所青年部の活動についても活動力が出てきているので、ナパサにも協力して頂きたいことも増えると思います。 |
 |
 |
 |
ありがとうございます。小さなことでも気軽に相談して頂けるとありがたいです。 |
 |
 |
 |
率直にコミュニティFMも大変だなと思いました。理容組合会員の中でも何軒かはナパサを聞いているところがありますがネットで聞けるようになれば全ての店で流すことができます。 |
 |
 |
 |
ぜひタイムテーブルをおいて頂いて、聞いて頂ければと思います |
 |
 |