 |
 |
6.審議内容 |
 |
 |
(1) |
番組プレゼンについて |
 |
 |
|
FM湘南ナパサ制作担当の山田美智子より、自身が担当する番組について説明があり、その後審議委員皆様へご意見を伺った。 |
 |
 |
 |
FM湘南ナパサ開局以来放送に関わっており、現在は朝の生放送を担当しています。落ち着いて聴ける地域の話題を中心に、時にゲストの方を呼んで人材の魅力をより多くの方に発信していきたいと考えています。今後は反応を求めることなど挑戦してみたいと思っています。その為には、多くの意見を募り、事前打ち合わせが必要だと考えます。 |
 |
 |
 |
防災・災害時の放送がこの局では重要になってくると思います。しかしながら、出力が弱く、家の中では聴きづらいという問題があります。タイムテーブルの中で、アンテナを伸ばす方法が記載されています。そのような情報を簡単に説明してみてはいかがでしょうか。また専門家をゲストにお招きして、お話を伺ったらどうでしょうか。 |
 |
 |
 |
曜日で人が変わるので、よりパーソナリティの個性が必要になってくると思います。年配の方がターゲットになっていきますので、ぜひFAXやメールで募るのではなく、ハガキでのメッセージを募集してもらいたいです。 |
 |
 |
 |
ハガキでのメッセージ募集は今の時代新鮮でいいですね。是非ともやってもらいたい。 |
 |
 |
 |
ハガキでの募集はぜひ検討したいと思います。これからも身近なイベントの情報などお聞きの皆様にとって有意義な放送にしていきたいと思います。 |
 |
 |