 |
 |
6.審議内容 |
 |
 |
(1) |
FM湘南ナパサ番組紹介 |
 |
 |
 |
FM湘南ナパサでは様々な形で放送をしています。局制作のもの、ナパサクラブ制作のもの、ミュージシャン制作のもの、また外部が制作している形態などがあります。本日は局制作の中でも変わった番組があるのでご紹介させていただきます。ナパサでは基本的にスタッフが企画し制作しているのが基本ですが、現在パーソナリティーが企画、制作している番組があります。パーソナリティーも喋るだけが仕事ではなく熱い想いがありマイクの前に座っている、その想いを形にし、リスナーに一番近い人達の意見を形にした番組を始めさせていただいています。その番組が「バック・トゥ・ザ・昭和」という番組です。 本日はチーフを務めるパーソナリティー、武田久美子さんにご紹介をしていただきます。 |
 |
 |
 |
毎週月曜10:05〜に放送している番組です。きっかけは局からパーソナリティーが企画を出して番組を制作していいと言われておりました。今年の年始にパーソナリティーで集まり、本当にリスナーが聞きたい番組を作ることを目的に月一回会議を行うことにしました。何故なら、取材先や周りの方にこんな番組があったらいいなという意見があったからです。集まったメンバー各々がそのような意見を頂戴しており、その中で最近ナパサでは昭和の曲がかからないという声が多かった事と、メンバーからコミュニケーションのとれる番組を作りたいという意見が挙がりました。そこで考えたのが「あなたの思い出と共に昭和の名曲をお届けします」という番組です。番組は懐かしい雰囲気のBGMと落ち着いたナレーションで始まり、頂いた思い出をパーソナリティーが読み、曲を流します。この番組の特徴は、専用のリクエストチラシを作り、パーソナリティー達が周りの方や取材先の方達と直接コミュニケーションをとりながら集めています。今年の4月から番組が始まったのですが、2月に企画が上がり、局に相談しながら全て自分たちで制作をして2ヶ月かけて完成させました。最初はメンバーも思い出があるのでまずは自分たちをネタにして徐々にリクエストを集めました。その後、茅ヶ崎の歌声喫茶にチラシを置かせてもらい協力してもらいました。そうしてただリクエストを待つだけではなく自ら集めに行っています。反応はそれなりによく、現在10月の中頃まではリクエストが集まっています。リクエストは数を集めるのでなく、丁寧に紹介する事に重きを置いています。6名で作ってはいるのですが積極的に参加しているのは2名で、残りはお手伝いという形になっております。メンバーで考えを統一するのが難しく、毎月一回は集まって会議をして、意思を統一できるように話しております。これまでの局から言われていることだけを話すのではなく自ら企画し、発信してナパサに足りない部分を補っていこうと思っています。 |
 |
 |
 |
私から補足しますとこれまでは外部やナパサクラブ主導で番組を作ってもらうことはありましたがこのように、パーソナリティーが自ら企画し、制作も行うというのは珍しく、スタッフもその行動力や発想力に刺激を受けています。 |
 |
 |
 |
現在、番組でかかる曲はほとんどが現代の音楽ですので昭和の曲はかけにくい状況になっています。そこでそれをかけるための時間を作ろうと考えました。 |
 |
 |
 |
6分は短いのでは? |
 |
 |
 |
その時間に浸ってもらいたいので余分な時間はいらないと思いますし、術的な面で時間がかかってしまいますので今はこの時間です。 |
 |
 |
 |
これからも続けていくのですか? |
 |
 |
 |
とりあえず一年は続けていこうと思っています。 |
 |
 |
 |
昭和の曲であればなんでもいいのですか? |
 |
 |
 |
洋楽でもかけますし、初期から後期まで幅広くかけています。 |
 |
 |
 |
リクエストの集め方は歌声喫茶以外どの様にしているのですか。 |
 |
 |
 |
番組自体が週一回なので、イベントや取材の際に直接お渡ししています。 |
 |
 |
 |
他の番組ではリクエストはあまり募集していないのですか? |
 |
 |
 |
番組ごとにファックスや電話、SNSなどで募集しています。 |
 |
 |
 |
反応はどうですか? |
 |
 |
 |
番組の冒頭に汽車の音などを使い昭和な雰囲気を出していて落ち着いて聞けると言って頂いています。 |
 |
 |
 |
会議はどのようなことを話しているのですか? |
 |
 |
 |
常に新企画はないのか話していますが全員が20年近くやっているので大抵が以前あった企画だったりするのでボツになることが多いです。企画を出すこと自体はお互いの刺激になるのですごく良いと考えています。このメンバーで提出することがなくても、それぞれの番組で企画新しく作るきっかけなどにもなっています。 |
 |
 |
 |
リクエストがない場合はどうしますか? |
 |
 |
 |
チラシをお渡ししている時にない場合はかけられないとお断りをしているのですが、今の所は無いものはないです。 |
 |
 |